2010.02

2010年

2月

28日

#0255 ~ 気が乗らず ~

前夜から降り続いていた雨は午前中には上がっていたものの、明らかに寒い・・・。

というわけで予定していたデモカーへのシートカバー装着は後日へ延期となりました。

というわけで本日はスロー業務を決め込み、まったりと「脳内作業」の日に充てました。

新製品プラン、これからの事業展開あれこれ・・・。3月中にはこのうちの1アイテムを

リリースしようと思います。デモカーなのにいつまでも純正ゲージのままのMINIMAX号

(ONE/MT)も、早くなんとかしないと・・・。

2010年

2月

27日

#0254 ~ 納期1ヶ月 ~

MINIMAXデモカー(ONE/MT)にと、年末にオーダーを入れていたジャンスピードさんの

シートカバー。カラーバリエーションやステッチカラーの豊富さで、今や定番のアイテムです。

噂では「装着に半日はかかる」と言われているこの製品。裏を返せば「ジャストフィット仕様」

ゆえの小さな代償なのです。Duell JAPANさんがすでにこのアイテムをデモカーに装着していた

ことを思い出し、早速代表氏に電話をかけてみると「結構大変っすよ~、頑張って下さい!」

とのお言葉が・・・・。
明日、朝から気合を入れて装着作業に挑もうと思います。今日みたいに暖かいといいんだけど・・・。

2010年

2月

26日

#0253 ~ R50系 ~

根強いです。中古車市場がこなれてきた昨今、カスタムベースとして思い切りイジる

にはうってつけなのかもしれません。今日も50系用ゲージが全国へ旅立って行きました。

人気はやっぱりブラック盤面の1001/1002です。イルミネーションカラーの指定は

ブルーが目立ちます。メーターがまだ純正のままだという50系オーナーさん、是非導入をご検討下さい。

2010年

2月

25日

#0252 ~ 生産終了間近 ~

下記製品、まもなく生産終了・絶版となります。ご購入検討中の皆様はお急ぎ下さい。

 

■R56系ゲージ■
model-602
model-704

オーダー頂いた際に既に「完売」の場合にはどうぞご容赦下さい。

2010年

2月

24日

#0251 ~ 何故か ~

偶然でしょうが、R50系ゲージのmodel-1003が通常以上のオーダーを頂いております。

どこかの有名サイトのブログなどで紹介でもされたのかな??などと思ってしまうほどの

出荷数を記録しました。たまにあちこちのサイトをふらっと覗いたりしますが、どうも

それらしいものは見つからず。ただ見落としているだけかもしれませんが・・・。

2010年

2月

23日

#0250 ~ 化粧箱 ~

エコブーム(こういうのは「ブーム」と表現するのは本来相応しくないとは思いますが)の流れか、

通販でオーダーした製品の梱包形態がうんと簡素化されているように感じます。強度・耐久性を

保持しながらも、無駄なエアパッキンや緩衝材を省き、文字通り「最低限」のパッキング形態に

変わってきております。特に電化製品の梱包などはひと昔前と比較すると大きく変わっています。

「よく考えたなあ」と感心してしまうような工夫が凝らされた外箱や緩衝材など、メーカー側の

「環境に対する姿勢」が顕著に表れているように思います。

ここ数日で相当数のオーダーがあった「R56系用クローム仕様タコメーターリング」ですが、

専用の化粧箱など用意せず、最低限の補強・梱包で出荷しています。ゲージをご購入された

オーナーさんは今回のタコリングの梱包を見て「ずいぶん質素だな」と思われるかもしれません。

ゲージの化粧箱はそれ相応のコストが掛かっているためその差は歴然です。

ゲージの化粧箱、カッコイイので捨てずに『お道具箱』として使っています」との声を聞くと

ホッとします。エコ云々ではなく、単純に「捨てられずに」いることが嬉しいです。ゲージ同様、

この化粧箱も「魂を込めて」デザインしたものだけに思い入れはあります。何らかの形で再利用

されているということは結果的に「エコ」なんでしょうかね。

2010年

2月

22日

#0249 ~ 再考察 ~

さらなる品質&ユーザー満足度向上のため、製品仕様への執着心は治まるところを

知りません。指針を外し、盤面の厚みや強度についていつもあれこれ考察しています。

仕様変更の詳細は特に公表していませんが、増産の度になんらかの改善を施しています

(本当に「細かい」部分なのではありますが・・・)。こうした考察作業においても

新製品プランが浮かぶことがあるため、なかなかどうして「建設的なルーティン」と

呼べるのであります。

2010年

2月

20日

#0248 ~ 例によって ~

Before&After画像です。model-501とニードルキャップ(クローム)の装着作業を

行いました。東海地方へお仕事のために愛媛よりご来訪のYさん。MINIMAXにお立ち

寄り下さり誠にありがとうございました。

2010年

2月

19日

#0247 ~ お待たせしました ~

本日よりオーダーを受付致します。価格・製品の詳細・取付方法などは

製品説明ページをご覧下さい。既報通り、タコメーター部分の仕様変更後の車体には

取り付けの出来ませんのでご注意をお願い致します。

2010年

2月

18日

#0246 ~ 予告なき仕様変更 ~

製品カタログや説明書などでよく見かける文言「製品の価格・仕様は予告なく変更する

場合がございます」。メーカーとしては不測の事態に対応できるよう「逃げ」を

この文言に込めているわけですが、逆に言えばこのひと言さえ明記していれば

勝手にいろいろと仕様変更がやりたい放題なわけです。

外車、とりわけドイツ車においてはありとあらゆる細かな部分が知らぬ間に仕様変更・

形状変更が施されており、アフターパーツメーカーとしては頭が痛いところです。

さて本題。

上記画像は2009年12月納車の弊社デモカー(ONE/MT)のタコメーター前面ベゼルの分解画像です。

奥側にあるのがベース部分、手前側がリング部分となります。すでにお気付きの方もいらっしゃるか

とは思いますが、これ実は大きな仕様変更を顕著に示す写真なのです。この仕様変更後の車輌は、

現在MINIMAXが準備中のタコメーターリングが装着できません(詳細はタコメーターリングの製品

説明欄に画像つきで説明させて頂きます)。

当然のことながらBMW側は当該仕様変更につき詳細な情報など公開していません。

つまり年式や車台番号から今回の仕様変更を特定できないため、ご購入前には一度お乗りのMINIの

タコメーターをご確認頂く必要があります。確定情報ではありませんが、R56系初期モデル~

2009年上半期生産モデルまでは装着可能です。それ以降の車輌に関しては不透明なため、

装着可否のご確認を各自行って下さい。
この部分の仕様は、T-25のトルクスドライバーとプラスドライバーがあれば比較的容易に確認可能です。

タコメーターリングに同梱しますマニュアルのPDFも製品説明ページに置いておきますのでご参考になさって下さい。

2010年

2月

16日

#0244 ~ 美しい・・・ ~

02/19の発売にあわせて、製品詳細ページを編集中です。クロームは映り込みが

不可避なので撮影がとても難しいです・・・。ステンレス削り出し・鏡面仕上げの

ほうがキレイに決まっている。でもクローム仕上げにしか出せない「味」がある。

クロームの魅力はとても奥深いです。

2010年

2月

15日

#0243 ~ 初期ロット ~

いよいよ仕上がってきた初期ロットの検品です。形状やクロームの仕上がり具合、

どれもパーフェクトでひと安心です。リリースはもう間もなく。

2010年

2月

14日

#0242 ~ 鋭い指摘~

電脳街の中に雑貨屋・古着屋なども立ち並ぶという、コンセプトが今イチ掴みにくい

「大須」という場所にMINIMAXはあります。「名古屋の秋葉原」とも称される

この街には週末ともなれば老若男女問わず多くの人出があります。バルコニーから

見える人通りの様子がなんだかいつもと違うなと思えば、今日はバレンタインデー。

そんな楽しげな街並みからは遮断されたこのオフィスでは、いつもと変わりなく

オーダー対応・ウェブ編集・写真撮影などが今日も淡々と行われます。

梱包済のMINIMAXゲージを集荷に来たヤマトのドライバーさんは遂に言いました
「MINIMAXさん、いつ休んでるの?いっつも働いてる気がするけど・・・」

2010年

2月

13日

#0241 ~ その時 ~

MINIMAX制作のとあるムービー作品。無事上映完了です。「感動って、作ることが

できるんだ」という発見が出来たことが大きな収穫です。視覚と聴覚を介して心に

訴える。この媒体が秘める大きな可能性をあらためて感じました。

2010年

2月

12日

#0240 ~ 完璧な調和 ~

クロームメッキと一口に言っても、使用する槽や溶液の特性により最終的な色味が

異なってきます。今回MINIMAXがご用意するクロームリングは、形状が純正の物と

同じであることはもちろん、クロームの色味も全く同等に仕上げてあります。
物づくりに携わるものとして他社製品を批評することは本意ではありませんが、

いわゆる「上から被せるタイプ」とは一線を画した出来に仕上がっております。

被せるタイプですとどうしても“ゴツく”なり、後付け感が顕著なためあまり

美しいとは言えません。この点、今回のMINIMAX製リングは、純正と全く

同形状・同色のため、フィッティング及びマッチング(調和)に関しては他の追随を許しません。

間もなくリリースです。今しばらくのお待ちを。

2010年

2月

11日

#0239 ~ お待たせしました ~

発売日を2月19日(金)とさせて頂きます。価格その他情報を盛り込んだ詳細ページも

近日中にアップ致します。宜しくお願い致します。

2010年

2月

10日

#0238 ~ MINIMAXマニア ~

「model-703の色合いをmodel-503で実現できないか?」というお問い合わせを頂きます。

こういうお問い合わせ内容、実に的を射ていてドッキリします。確かに新製品開発の度に、

製品に込められた意図や経緯についてをここで触れているため、703のアイボリーが503の

アイボリーと違うこともサイト内で言及しています。ある意味「重箱の隅を突く」べく

熱心に過去のコラムを検証されたのか、はたまたmodel-503とmodel-703が実車に装着

されているのを見比べてのことなのか真相は定かではありませんが、いずれにせよ

MINIMAX製品の細かな仕様や特徴を熟知していらっしゃる言わば「MINIMAXマニア」で

あることに間違いありません。いつも言いますが、単なる流行や定番だからという理由ではなく、

グラフィックやカラーリングについてジックリと悩んだ結果にMINIMAXの導入を決断して

頂きたいので、このような熱心なオーナさんからの核心を突いたお問い合わせを頂くと、

この上なく嬉しい気持ちになります。

2010年

2月

09日

#0237 ~ 器用・不器用 ~

昨日も触れたタコメーターリングですが、ビス止めやスナップフィット式ではなく、

古典的な「接着式」を採用しました。先述の通り、純正リングと全くの同形状を目指した結果、

取付方法もやはり純正同様の接着式と相成ったわけであります。「接着」と聞くと、

少年時代に誰もが経験するプラモデル製作の記憶を思い起こされるかもしれません。

「器用か不器用か」の自己評価は、もしかしたらあの頃にはっきりと二分されたことでしょう。

ご安心下さい。どんな方でもキレイにセッティングできるよう、

詳細なマニュアルを準備しています。手先の技術はあの頃のままでも、

「読解力」はあの頃と違って格段にレベルアップしている筈なのですから。

・・・希望的観測。

2010年

2月

08日

#0236 ~ 取扱説明書 ~

R56系用タコメーターリングのリリースに向け、取付マニュアルを制作しています。

純正同様のフィッティングを最優先した結果、取付にはやや特殊な方法を用いるため

説明文と掲載写真には特に気を遣います。内装のクローム化を待ち望んでおられる

オーナーの皆様、もう少しお待ち下さいね。

2010年

2月

07日

#0235 ~ リアル金属 ~

画像は0.5mm厚のステンレス製銘板なのですが、これは現在企画中の新製品用に

サンプルとして加工現場よりお借りしてきたものです。色味・質感・強度、

どれをとってもイメージ通りで、この仕様で製作される新アイテムが今から

とても楽しみです。「金属調」ではない「本物のメタルの質感」はやはり最強

ですね。金属の輝きにウットリしつつ、「男ってどうしていつまでもメカや

メタルにこうも魅力を感じるんだろうか」、といつも考えてしいます。

女性と違って永遠に子供なんでしょうね。男ってのはきっと。

2010年

2月

06日

#0234 ~ ムービー制作 ~

雪が舞うこんな日は、おとなしく暖かい室内に篭ります。先月の項で少し話題にした

「ムービー制作」が佳境を迎えております。例によって本日もMINIMAXオペレーター

M女史の力を借り、ほぼ形が整うまでに至りました。今回の約6分のムービーは、

来週の土曜日、某所にて約100名の前で上映されることになっているため、

明日以降の最終仕上げを急ピッチで、かつ緻密に行う必要があります。

2010年

2月

05日

#0233 ~ ホワイト発光 ~

画像はR50系ゲージ・model-1001のホワイト発光。既に何度か言及しておりますが、

使用しているバックライト用ELがR56系ゲージのものとは違うため、ご覧のように

青みがかったホワイト色となります。ごくたまにR56系用ゲージのホワイトのような

純白に近い発光ができないかと問い合わせを頂きますが、先の理由からこの色合いしか

出せないのが現実です。ただこのカラー、欧州ユーザーからの評価がすこぶる高く、

視認性においても醸し出すムードにおいても「他のカラーにはない味」があるとの

お言葉を頂いております。

2010年

2月

04日

#0232 ~ 感無量 ~

以下、あるオーナーさんより頂戴したお便りを一部抜粋。

「子供の手が離れ、気軽に楽しく乗れるクルマはないかと候補に挙がったのがFIAT500と、

R56MINIでした。事前にあれこれ下調べしていると、MINIのアフターパーツの充実ぶりに

圧倒され、結局R56を発注することにしました。決め手となったのは御社のゲージフェイス

シリーズで、極端に言うと『MINIMAXゲージ(model-702)を付ける為にMINIを選んだ』

という感じです。(中略)社外品に対し比較的寛容なディーラーだったこともあり、納車・

即MINIMAX装着と、滞りなく進みました。一つだけ後悔しているのは『純正のメーターで

しばらく過ごしてみたかった』という点です。如何にMINIMAXゲージがカッコイイのか、

またどのくらい室内のイメージが変わるのか、比較対照として純正メーターを味わっておく

べきだったかなと今になって思います」

神奈川県のSさん、お便りありがとうございました。始まったばかりのMINIとの生活、

思う存分満喫して下さい!

2010年

2月

03日

#0231 ~ 初の休日 ~

今年になってからまともな休日を取っていなかったことに気がつき、

思い切って今日は丸一日業務から離れてみました。とはいうものの、

やはりMINIに乗れば新デザインをイメージしてしまうし、

枕元にあるMINIの雑誌を手に取ってしまうし、

結局頭の中は仕事から離れられないようです。
※画像はR56系ゲージ:model-601Bのイルミネーション点灯状態

2010年

2月

02日

#0230 ~ リクエスト ~

「グリーンのイルミネーションは可能か?」、「model-***の盤面色のみ変えたものは

か??」等々、熱心なオーナーの方々から日々リクエストを頂きます。心からMINIを愛し、

そして楽しんでいるから故の細かなリクエスト。一度はじめるともう止まらない、

これがモディファイ欲というものです。ご予算やドレスアップの方向性に合わせて

皆様と行うMailでのやり取りは、仕事ということを忘れてしまうほどとても楽しい時間です。

2010年

2月

01日

#0229 ~ 気がつけば ~

正月を迎えたかと思えばもう二月。今月はR56系用タコメーターリングのリリースに加え、

ウェブページの一部刷新と新製品開発に動きます。進捗状況その他は、

例によってこのページにてご報告申し上げる予定です。

メールフォーム お問い合わせ MINIMAX DESIGN STUDIO サポートダイヤル AM10:00〜PM8:00 052-269-9071 365日受付 担当者携帯への転送料金は弊社負担 担当者が施工作業またはサポート対応中の場合はお電話に出られないことがあります。
コラムミニマックス
コラムミニマックス
提携ファクトリー
提携ファクトリー
よくあるご質問
よくあるご質問